
Xの不具合で予約投稿ができなくなっていたみたいです。
今は直ったんかな?知らんけど。
ということで六月になってしまいましたが桜とコラボのラスト、みんなが大好きチェイサーです!

最近になってまた中古車相場価格が上がっている上に個体数もだんだん減ってきている私の愛車です。
正直手放さなくてよかったとカーセンサーを見るたびに思います(笑)
よくよく考えたら国産車で直6FRターボなんて今後出てくることはないし、手放したら一生後悔していたところでしょう。
こいつとの付き合いは長いもので、先代のチェイサーと合わせたらもう10数年、こいつ自体ももう9年ぐらいになるんじゃないですかねェ。
途中ナンバーレスで放置期間があったのに大きな故障もなく動いてくれているのはさすがトヨタの技術の結晶だと思います。

私が溺愛しているチェイサーですが、実は私以外にも人気があり、その辺を散歩しているおじさんから通りがかりの中学生、子どもの友達からも称賛の声をいただいています(笑)
特に私の仕様は割と男の子が好きそうな見た目なので、先日家の前を通った中学生集団が「えっぐ!!!」「渋い!」「ヤベェ」とか言っていました。
私はこれを肯定的な意見として家の中からニヤニヤしながら聴いていたわけです(笑)
半面家族から、というか嫁からは不人気なのでなかなか乗ってくれません(笑)
若いころはよくこいつでいろんなところに行ったんだけどなぁ。
子どもたちは私が謎に大事にしているものということで一緒になって大事にしてくれています。
ちなみに使用頻度は2週間に一回ぐらい動かしたらいい方(笑)
もっと乗ってあげなければいけないんだけど、単身での移動は専らバイクたちが担ってくれていて家族での移動はもちろんエルグランド!
じゃあこいつの活躍するときはいつなのか!?
それは私の気分次第です(笑)

正直な話ガソリン代は高いしタイヤはすぐ減るし、いろんなところが傷んで来ているので乗るのが億劫になるのが実情です(笑)
冷静なときはいろいろ考えた結果、「今日はいいか」となってしまうのですが、乗ってしまえばそんな悩みや不安はぶっ飛んでいくのがすごいところ(笑)
ガソリン?タイヤ?故障のリスク?
そんなものはアクセルを踏むと何も気にならなくなります(笑)

そんなこいつの今後の予定なのですが、まずは綺麗に保つことが最優先!
エアロの塗装もバキバキになってきたしボディもツヤがなくなってきた。
大事な車なんだからもうちょっと本気出して綺麗にしていきたいと思います。
それに長く乗っているだけあって、車いじりに対してそこまで道具も知識もない時代の遺物がかなりあるのでそれを撤去したり最適化したりしていきたいと思います。
それとなんだかんだ言って発売から20年以上経つので予防整備をやっていきたいですね。
見た感じウォーターポンプがそろそろヤバそうなので交換していきたいですね。
ついでにファンベルトも替えないとなぁ。

サイドステップは去年風間オートのものに替えたので数年ぶりに外装が一新された感があります(笑)
フロントのエアロももう少し高さのないものにして車高を下げたいのですが、なかなか気に入ったものがないんですよね。
ベルテックス系のシンプルなものも好きなんですが、今つけているオリジンのゴテゴテした感じも好きなんですよね。
リアバンパーは一生このままだと思います(笑)
結構お気に入りです。
余計なことはせずに地味な活動になりそうな気がします(笑)

それとあとはホイール!
もう何年このスタイルを貫いているんだって感じで同じホイールをずっと使っています。
気に入っているというのが一番の理由ですが、ホイールの値段もひと昔前に比べるとかなり上がったような気がします。
ドリケツ用のホイールなら太いホイールでも結構安くあったりしたんですが、今って結構ぼろぼろのものでも平気で2本6~7万ぐらいしますからねェ。
フロントに使用しているCRkiwamiは超お気に入りのホイールなのでこのままでいいんですが、リアはいい加減替えてあげてもいいかと思います(笑)
でもやっぱり現状維持と外装関係の手直しが最優先ですね。
これからもずっとこいつに乗れたらいいなぁって思いながら日々を過ごします(笑)
ではでは!
コメント