1729155892750




毎日のバイブルとして原神をしています。
千織を1凸したのはいいのですが、持ち武器まで狙ってしまって原石がなくて死にそうです。

後半ガチャに胡桃がくるのでこちらも1凸する必要があるので石の無駄遣いはしたくないんですけどねェ・・・。
もはや性能ではなくキャラ愛でガチャに挑戦している説あります。
こういうやつがいるからこそゲーム会社は儲けるんだと思います。

ということで今回はこいつ!
28
嫁号セレナ!
今のところ特に不具合もなく活躍してくれています。

自分も運転する機会があるのですが、うん。
家族の移動はこいつで十分だとわからされます(笑)

今回はこの嫁号セレナを頼まれてもいないのにいじっていきたいと思います!

気になるのはここ!
20240831_181449
ハイビーム!
後期のセレナはロービームはLEDライトなのに対してハイビームはみんなが大好きハロゲンバルブ!

別にこいつの明るさに不満があるわけではなく、色味がちょっと気になります。
気になりますよねェ!?

なのでこいつもLED化すべくAmazonでLEDバルブを購入!
20240831_181809
メーカーは特に有名どころというわけではないですが、今までの経験上、LEDバルブを選ぶときはファンレスタイプではなく放熱のための電動ファンがついているものを選びました!

ファンがついているのとないので明るさが天と地ほど違います!
もちろん値段も違うのですが、費用対効果は十分にあると思います。

早速交換作業開始!
20240831_181919
まずはボンネットをオープン!
セレナはロービームもスモールも純正でLEDを使用しているので、交換のためにボンネットを開けたためしがありません(笑)

ハイビームはヘッドライトを外さずに交換できます。
20240831_181934
ハイビームのある位置の裏をのぞき込むとバルブとカプラーが見えます。

バルブを回してヘッドライトから取り外してカプラーを抜きます。

これで純正のハロゲンバルブの摘出が完了!
20240831_182115
新しく購入したLEDバルブと比較してみるとLEDバルブの方が一回り程大きく見えます。
冷却のためのファンがあるのでデカくなってしまいますので車種によってはどこかに干渉して取り付けが不可能といった事件も起こりえます。

幸いにもセレナはヘッドライト裏のスペースが大きくあるので問題なく取り付けができました!

交換作業も簡単で工具要らずなのもいいですね!
交換作業はこんな感じ!
24
ヘッドライトとスモールランプの色味とほとんど同じになりました。
20240831_182404
明るさもハロゲンバルブに比べるとかなり明るくなったと思います!
LEDバルブも昔に比べれば安価なものでもそれなりに使えるレベルになってきたと思います。

あまり安すぎると暗かったり、光軸が出なかったり、すぐに壊れたりといろいろありそうですがとりあえず大丈夫そうで安心です(笑)

ではでは!