1720965757985



渡る世間は雨ばかり!
毎日毎日雨が降りやがって、せっかくのお休みも家でチンチーンとなっている日々です。

早く梅雨が明けていろんなところに行きたいです。

先日なけなしのお金を払ってゲットしたこいつ!
20240606_230425
バイク用インカム!
SYGN HOUSEというメーカーのB+COM ONEという製品です。

こいつのいいところといえば複数人同時にBluetoothで繋がって通話ができるところ!
設定も一度やってしまえばすぐにつながるし、離れてしまっても距離が近くなると操作なしでリンクしてくれます。

そんな便利なインカムですが、どう見てもヘルメットとカラーが合っていない!

購入したのはもちろん中古なんですが、フェイスプレートがトリコロールカラーなので割と浮いて見えます。

このフェイスプレートという部分は本体から取り外すことができ、交換パーツもそれなりに出ています。
20240606_230340
ただ、交換用パーツで気に入ったものがないのでどうしたものかと考えました。

そこで家の中で何かいいものがないか物色しているといいものを発見!
それがこれ!
20240606_230329
ステッカーシート!

こいつはプリンターを使用することでステッカー用紙に印刷をして使用できるといったもの。

元々はオデッセイやチェイサーにステッカーを作成して使用しようと思っていたのですが、結局一度も使わないままタンスの肥やしになってしまっていました(笑)

購入したのはもう何年前かは覚えていませんが、今こそその真価を発揮するとき!
早速パソコンを使用してテキトーなイラストをダウンロードしてA4サイズのベースに貼り付けます。
20240606_230321
サイズ感がわからなかったのでテキトーなサイズのものを数種類用意しました。

後から思ったんですが、余白の部分がかなりあったのでたくさん印刷した方がコスパは良さそうです。
20240606_232212
とりあえず何でもよかったんですが、私は大好きなナナチと旅に出たかったので可愛いナナチのイラストをチョイス!

私的利用だから問題ないはず!
これには黎明卿ボンドルドもニッコリですねェ・・・!

印刷の合間にフェイスプレートの型紙を作っておきました。
20240606_232853
あとはこの大きさに合わせてさっき印刷したステッカーをはさみで切るだけの簡単作業。

ちなみにステッカー用紙は割と耐性の高いものらしいので、バイクでの使用でも問題ないでしょう(笑)

使ってみてダメそうだったら量産してその都度張り替えればいいかなって思ってます。

フェイスプレートには作動確認用のLEDが見えるように穴が空いているのでその部分もちゃんと切り取っておきます。
20240606_233705
貼り付けたら完成!

か、可愛すぎますねェ!
ナナチ!ナナチは可愛いですねェ!

今なら手塩にかけて育てた子どもたちをカートリッジ化する黎明卿の気持ちが痛いほどわかります。
どうでもいいんですけど、メイドインアビスのキャラの中でナナチを除いて一番好きなのはボンドルドです。
次いでオーゼンですね。


こいつをヘルメットに取り付ける!
20240606_234046
ナナチは可愛いですねェ!!

よく見るとヘルメットも段々とボンドルドに見えてきました(笑)
私が次の黎明卿になります。

何ならプルシュカのデカいステッカーを作って高等部の部分に貼り付けるのも悪くないかと思いました(笑)


そうです。そうなんですよ!
ナナチが言っていました!

「憧れはとめられねぇんだ・・・!!!!」


愛です!愛ですよ、ナナチ!


ではでは!