雨が降り続いてやる気のない日々が続いております。
せっかく復活させたズーマーには乗れないし、そもそもバッテリーが上がったようでキックでしかエンジンがかからない問題が発生。
暇な時に実家で充電するかー。
で、先日の休みの日はまたもや朝っぱらから実家へ。
記念すべき糞野郎ハトちゃんのたんとの車検の日であります。

以前の点検にて不安だったオイル滲みは雨が流してくれそうなので安心!?(笑)
しかしグレア光出まくりんぐな上に最低地上高が怪しいフォグランプは取り外して車検に臨みます。
相変わらずの長蛇の列(汗)
軽自動車の車検はラパンの時もそうだったのですが待ち時間がハンパない!
毎回この軽自動車の群れを目のあたりにする度に「ここは日本なんだ」と実感します(笑)
待っている間に外観検査は問題なくクリア。
少し気になっていた反射板の取り付け位置も難なくクリアした模様です。
毎度のことですがテスター屋さんに見せずに車検に臨んでいるのでここでのドキドキポイントは光軸!
こればっかりは検査の機械がないとわからん!
そして検査ライン通過後にある車高の検査(笑)
一応先日車高を上げるには上げたのですが正直ギリギリなところ。
果たして結果は・・・!
デデーン!
光軸とフロントホイールのハミ出しで落ちました!
こっ、こいつ!違法改造車だったのか!(すっとぼけ)
光軸はテスター屋さんで調整してもらうとして、4穴のホイールなぞストックがない!
さてどうしたものかとハトちゃんがパチ屋の駐車場で程よく使えそうなホイールを物色しそうになったところでハトちゃんちにタントの純正ホイールが眠っているとのこと!
早速他人の車にセットしかけていたジャッキを片付けてハトちゃんちに行って純正ホイールをゲット!
私の新ジャッキのおかげで10分ぐらいでホイール4本の交換が終わりました!さすがいいジャッキは違うぜ!
ホイール交換が終わってスタンドで空気圧を入れまくり、テスター屋さんで光軸の調整。
右の光軸が上向きすぎた模様。
次回から車検の際はちゃんとテスター屋さんのお世話になろうと心に誓いました。
そしてドキドキの再検査!
ちなみにこの時点で時間は15:00!
ここで落ちたら当日の再検査は不可能!
もしこれで不合格になったらタントを廃車にしてレクサスでも買わせようと思います。
結果は・・・・・・!!
残念なことに見事合格!
くそー!このまま不合格になればこいつを廃車にしてその足でレクサスディーラー行きだったのに!
なにはともあれ合格したのであと二年は安泰です(笑)
エンジンブロックからのオイル滲みやらタイロッドエンドブーツのヒビ割れやら気になる部分は沢山ありますが、時間をかけて直せばいいか(笑)
一度拠点(実家)へ戻り雨が強くなってきたので元々ついていた社外ホイールは私の実家にて保管し、後日取りに来るようになりました。
それまでにメルカリで売っておこうと思います。
昔はドライバーを持っただけで脱糞していたというのに成長したものである・・・。
このままの調子で工具を使わずにタントに1JZ-GTEを換装できるまで育ってほしいものですね。
解散前に近くのトライアルに寄って買い物。
喧嘩しないように同じものを二つ、子供たちへのお土産です。
そして今日の一句をひとつ。
ゲーセンの
景品を取れるか取れないか絶妙な設定で客から金を巻き上げるのを
やめては頂けないだろうか。
字余り。
完!
コメント