本日は5:00に起床(^o^)/in実家
たまに実家に泊まった時ぐらい早起きしないとね!
横で眠る娘をすり抜け外へ。

早朝洗車開始(≧∇≦)/
この時期は暑いし太陽光が激しいですからね。
実家にいる時ぐらい朝っぱらから洗車に勤しむことができます。
そのためにチェイサーも車庫から出したままにしておきましたしね( ^ω^ )
まずはメインの1号機の洗車。

拭き取りの際にコーティングもついでに施行(^o^)/
水滴がほぼ乾かないから余裕でした(笑)
そしてここひと月ぐらい洗車していない第二の愛車も洗車。


相変わらずエアロはズタボロですが補修と再塗装、もしくはニューバンパー購入!?予定なので気にしません(笑)予定は未定です。
そうこうしているうちに娘が起きてきたので一緒にチェイサーのコーティングを施行( ^ω^ )
「パパかっこいいキレイキレイしようねー」
とお手伝いをしてくれます。
あ、ちなみに彼女の中ではズーマーとチェイサーは「かっこいい」という名前でインプットされております(笑)
洗脳とか言わない。
二台並ぶのも久々です(´°∀°` )

朝日が眩しいぜぇ( ^ω^ )
昼頃になり従姉妹たちが遊びに来たので大人達は家の中で家探しの話。
叔父も家探し中なのであーじゃないこうじゃないと色々収集のつかない話をしました(笑)
そして15:00頃になり自宅へ帰ることに。

チェイサーのエンジンもまだまだ好調のようで安心です( ^ω^ )
嫁母の出ていった自宅へ帰宅。
まだまだ日差しは強かったですが実家からさりげなくこいつを持ち出してきたので取り付けたいと思います。

はい。ズーマーちゃんの社外マフラーです(笑)
社外マフラーをつけている時はトルクと静かさを求め、純正マフラーの時は重低音を求めてしまいます^^;
早速ズーマーを押し倒します( ^ω^ )

あまり倒すのは良くないのですがセンタースタンドをとっぱらっているので安定しないのでこの手の作業の時は大体押し倒してます(笑)

慣れた作業ですね(笑)
重低音ゲットだぜ。
しかし社外マフラーにしたことにより相変わらず右折の際にエキパイをガリガリ削るようになりました^^;

一応ヘッド上げ加工とか色々挑戦しているのですが、サスの長さが220mmという短さということもありなかなか思うように行きません(´゚ω゚`)
近日中に対策を考えたいと思います(小並感)
マフラー交換により最高速度が2km/hほど上がりました(^o^)/

ちなみにサイドバッグのおかげでほぼ見えませんけどね!

晩ご飯はお好み焼き(^o^)/

日本全国のお父さんが食事の時にいい所を見せることが出来る数少ない料理です。
あ、でも私定期的にご飯作ってるんだった(^p^)
コメント